『ベルト・モリゾと18世紀の美術』マルモッタン美術館

扇を持った女性の半身像、モリゾ作 美術展
扇を持った女性の半身像、モリゾ、マルモッタン美術館
この記事は約5分で読めます。

マルモッタン美術館で開催されている 『ベルト・モリゾと18世紀の美術展』に行ってきました。

ベルト・モリゾ(1841年‐1895年)は印象派の画家として知られている。幼い彼女は、母親に言われ、姉のエドマと絵画の授業を受け始める。その後、エドマは結婚し絵を描くことを辞めてしまったが、モリゾは画家になるため官展に作品を出品する。

モリゾは絵のコピーをしていたルーヴル美術館で、エドゥアール・マネと知り合う。マネは、モリゾをモデルにし、モリゾは、マネの絵画から影響を多く受ける。そして彼女は33歳の時にエドゥアールの弟、ウージェンヌ・マネと結婚し一人娘ジュリーを出産する。またこの年からモリゾは、印象派展に参加する。娘を出産した次の年以外、彼女はすべての印象派展に出展した。

印象派のモリゾがどのように18世紀美術と関わっていたのか。それは、彼女の家庭環境に深いかかわりがある。裕福な家庭に育ったモリゾは、18世紀の装飾品に囲まれて育った。その彼女が制作する作品のなかには、18世紀美術の面影が見える。

扇を持った女性の半身像、モリゾ作
扇を持った女性の半身像、モリゾ、マルモッタン美術館
18世紀の扇
18世紀の扇

ベルト・モリゾとマルモッタン美術館

なぜマルモッタン美術館で印象派画家と18世紀美術の展覧会を開くのか。モリゾは当時、印象派展に積極的に参加したが、現在では他の画家よりも知名度が低い。

それはマルモッタン美術館には、モリゾの子孫が寄付した世界で有数のモリゾコレクションがあるからだ。また彼女はほとんど、作品を売ることはなかった。その為か、モリゾの作品は他の印象派の画家よりも知られていない。

それに加えモリゾは若いころの作品を残していない。というのも娘を出産してまもなく、自分のスタイルを見つけたと判断し、初期の作品を破棄してしまった。

マルモッタン美術館にはモリゾの25枚の絵画、65枚のアクリル画、パステル画、デッサンが保管されている。

モリゾ作『低木に水をやる若い女性』
モリゾ作『低木に水をやる若い女性』
18世紀画家フラゴナール作『若い女性の背中の全身像』
フラゴナール作『若い女性の背中の全身像』

ベルト・モリゾ、18世紀美術の影響

18世紀の画家といえば、ジャン・オノレ・フラゴナール(1732年‐1806年)、フランソワ・ブーシェ(1703年‐1770年)、アントワーヌ・ヴァトー(1684年‐1721年)である。彼らはロココ時代を代表するフランスの画家である。

フラゴナールの絵の中の女性は、優雅で繊細に描かれている。そしてブーシェは、軽やかで人に好まれるタッチで神話や裸婦などを作り上げる。またヴァトーの描く人物は、どこかミステリアスな雰囲気を醸し出す。ヴァトーの描く世界は、夢と現実のはざまにいるようである。これらの要素は、モリゾの作品の中にも引き継がれている。

更にモリゾは、18世紀の女流画家ロザルバ・カッリエーラ(1675年‐1757年)やエリザベート・ルイーズ・ヴィジェ・ルブラン(1755年‐1842年)のパステル画からも影響を受けた。この画法が、モリゾ作品の中でも18世紀の要素をより濃く残している。そして18世紀は、若者のはじけるほどの幸福、人生を満喫する様子をより良く写し取った時代である。モリゾは、このエスプリを自分の作品に多く取り込んでいく。

印象派はそれ以前の芸術から脱皮したアーティストの集まりであった。しかしこの展覧会で、モリゾの作品の中の18世紀美術を見つけることができた。

音楽のレッスン、フラゴナール、1769年
音楽のレッスン、フラゴナール、1769年
羊飼いのイセに神の姿をみせるアポロン、ブーシェ、1750年
羊飼いのイセに神の姿をみせるアポロン、ブーシェ、1750年
舞踏会の喜び、ヴァトー、1715年‐17年頃
舞踏会の喜び、ヴァトー、1715年‐17年頃

参考サイト/マルモッタン美術館

今月の美術展

マルモッタン美術館の情報

開館時間 火曜から日曜10時から18時(チケット販売は17時まで)、木曜日は21時まで開館(チケット販売は20時まで)、展示室は閉館15分前に閉鎖、閉館日 月曜、5月1日、12月25日、1月1日

住所 2, rue Louis-Boilly, 75016 Paris – France

電話 + 33 (0)1 44 96 50 33

地下鉄 9番線La Muette駅またはRanelagh駅

電車 RERのC線Boulainvilliers駅

バス 22番線La Muette – Boulainvilliers、32番Louis Boilly ou Ingres、52番La Muette – Boulainvilliers、63番Porte de La Muette、70番Louis-Boilly ou Ingres、PC1番Ernest Hébert ou Porte de Passy

駐車場 Vinci Park Passy (78, rue de Passy, 75016 Paris)

タイトルとURLをコピーしました