美術館 2023年パリの美術館の入場客数 2023年パリの美術館入場者数が発表されました。一番人気はやはりルーヴル美術館の890万人。この数字はコロナ前の2019年の960万人に近く、去年の14%増です。ちなみに2018年には入場者は1000万人を超えてました。そしてルーヴル美術館は一日3万人の入場制限をしています。この数字はオリンピック期間でも増えません。 2024.02.02 美術館
オランジュリー美術館 『モディリアーニと画商ポール・ギヨーム』オランジュリー美術館 モディリアーニとポール・ギヨームの出会いオランジュリー美術館美術館で開催されていた『モディリアーニと画商ポール・ギヨーム』展に行ってきました。ユダヤ系イタリア人の画家アメデオ・モディリアーニ(1884年‐は1920年)は1906年にパリにや... 2024.01.26 オランジュリー美術館美術展
プチ・パレ プチ・パレの版画展 パリの美術館プチパレで開催されていた版画展に行ってきました。デューラー、レンブラント、ゴヤなどの版画を集めたデュテゥイのコレクションを紹介しています。1902年に兄弟のオーギュストの死後、ウージェンヌ・デュテゥイは彼らの1万2千点の作品をパリ市に寄付します。そしてこれが現在のプチパレの版画コレクションとなります。 2024.01.17 プチ・パレ美術展
オルセー美術館 『マネ・ドガ』オルセー美術館 オルセー美術館の『マネ・ドガ』展に行ってきました。同時代を生きた2人の作家の作品の流れを見比べられます。官展に残ったマネ、印象派展に参加するドガ、二人の共通点はどこにあるのでしょうか。 2023.07.27 オルセー美術館美術展
オルセー美術館 『パステル画』オルセー美術館 オルセー美術館で開催されていたパステル画展に行ってきました。踊り子で有名なドガからバルビゾン派のミレーまで幅広い作品が見れます。 2023.07.22 オルセー美術館美術展
パリ装飾美術館 『髪と体毛』パリ装飾美術館 髪と体毛の歴史 パリの装飾美術館で開催されている『髪と体毛』展に行ってきました。この展覧会は2023年の4月5日から9月の17日まで開催されていました。今回の展覧会では15世紀から現在までのヘアデザイン、体毛をテーマにした600点以上の作品... 2023.07.10 パリ装飾美術館美術展